【そもそも肩こりってなぜ起こるの?】

頭や腕を支えている肩甲骨周辺の筋肉が硬くなることで

痛みや不快感を感じる状態のことをいいます。

 

 

筋肉が硬くなると、筋肉の中を通っている

血管が圧迫され、血液の流れが悪くなります。

 

 

血液の流れが悪くなると、筋肉に十分な酸素、

栄養が供給されなくなります。

 

そうなるとその部分に疲労物質や痛みの物質が溜まってしまし

痛みや不快感を感じるようになります。

 

 

人間の頭はボーリング玉程度の重さがあると言われています。

 

体重の10パーセント程度に相当する重さを

首や肩の筋肉でうまく支えているのです。

 

さらに肩や首の筋肉は腕の筋肉とも密接に関係している事から、

どんな動作をしていても常に負担がかかりやすい場所と言えます。

 

 

【なぜ肩こりになるの??】

 

確かに肩こりには個人差が大きく、肩こりを感じる人と感じない人とがいます

その差はなんなんでしょうか?

 

特に大きな原因と言われているのが

【姿勢とストレス】

その中でも姿勢による原因は非常に大きいと考えられます。

 

ここ数年で特にパソコンやスマートフォンを

使用する機会が増えています。

 

 

その時の姿勢を思いだしてみてください。

あなたのその姿勢は大丈夫でしょうか?

 

 

ほとんどの人は姿勢に意識をせず、胸より前に顔を出して

背中が丸まった姿勢をとっていると思います。

 

 

こんな状態で1日を過ごしていては

肩こりになるのはおかしな話ではありません。

 

 

また、パソコンやスマホを使用している時の姿勢だけでなく、

デスクワークなどで同じ姿勢ばかりとっている場合も

同じように肩こりになりやすいと言えます。

 

同じ姿勢からほとんど動かない場合、

筋肉はその姿勢を保つために収縮したままの状態になります。

 

 

筋肉は本来、収縮と弛緩を繰り返すものです。

 

 

それが収縮ばかりで緩む時がないと疲労物質が蓄積し、

痛みやこりを発生させてしまうのです。

 

ですので座りっぱなしの姿勢も良くない

ということを認識しておいてください。

 

座っている姿勢は腰への負担も

非常に強い事がわかっています。

 

 

座っている姿勢は立ったり、歩いたりしている時より腰への負担が強くなります。

 

 

そのため、慢性的な辛い肩こりを持っている人は

辛い腰痛も併発している事が多いという事実もあります。

 

 

あなたの肩こりは何が原因でしょうか?

姿勢であるのであれば普段からの意識が非常に重要です

 

 

姿勢を意識してもなかなか改善しない場合は治療も必要になってきます

そんな時は是非ご相談ください。

 

 

本日も最後までブログをご覧いただき

ありがとうございました

 

 

どんな悩みでも構いません。

あなたが本気で症状を改善させたいのであれば

ご連絡お待ちしております。

「慢性腰痛専門」米子三柳整骨院院長:宮永 一郎

宮永一郎

米子 肩こり

米子 首こり

米子 頭痛

米子 腰痛

米子 ヘルニア

米子 脊柱管狭窄症

米子 坐骨神経痛

米子 自律神経

 

その他、どんな症状でもご相談ください!

米子三柳整体院

TEL:0859-57-7534