骨盤と腰痛の関係

こんにちは。

米子三柳整体院の國政です。

 

今回の腰痛のテーマは、骨盤と腰痛です。

 

「腰が痛い」と言って米子三柳整体院に来院される方の多くが、

背骨(腰椎)に問題があると考えている方が非常に多いです。

これは、腰=腰の骨が悪い。と考えやすいことや

どうしても、腰痛で病院に行くと腰のレントゲンをとって、腰椎の変形などを説明されるためです

まずここで、変形=痛みではないことを知っておいて下さい。

変形が強い方でも痛みが全くない方もおられます。

また、逆に何ともないと思っている方が仮にレントゲンをとったとして

約半数近くの人が腰椎の構成体に何らかの変性があります。

 

ですので、今回はその腰椎と連動している、

骨盤というところに着目しお話をして行きたいと思います。

 

・骨盤由来の腰痛

 

仮に腰椎や腰椎椎間板の状態が、良くても

骨盤に問題があると腰痛になります。

 

骨盤由来の腰痛は異本的にはいわゆる歪みが原因となります。

この歪みの種類が大きく分けて2つあります。

 

1、仙腸関節に炎症は無いが筋肉の疲労や緊張のため、骨盤が歪み、腰痛になる。

・慢性的な腰痛

・じんじん痛い、じわっとする痛み、ムズムズするような痛みなど

 

2、仙腸関節に炎症があり骨盤が不安定なため、骨盤が歪み、腰痛になる。

・急性的な腰痛(ぎっくり腰)

・ズキッと痛い、ピキッと痛いなど

 

1と2は同じ歪みからくる腰痛ですが、状態は全く別物です。

 

1、仙腸関節に炎症は無いが筋肉の疲労や緊張のため、骨盤が歪む

姿勢不良などの原因から、筋肉や筋膜のアンバランスな緊張や疲労が起こります。

これにより骨盤が歪んだままになり、筋肉が硬くなり、腰痛が発生します。

 

・施術は歪みを矯正するために、関節や筋肉に動きをつけ、硬くなった筋肉を柔らかくするものになります。

 

ここで注意が必要なのが、多くの方は不良姿勢が原因で、筋肉を硬くしてしまっているので、

骨盤の筋肉をほぐしただけでは戻る可能性があります。

 

根本的に改善していこうとしたら、姿勢の改善から取り組む必要があるのです。

2、仙腸関節に炎症があり骨盤が不安定なため、骨盤が歪む

不安定で歪んだ骨盤を安定させるため、

筋肉や筋膜が緊張したままになり、腰痛が発生します。

(実際の仙腸関節はゆるくガタガタ、それを止めるため筋肉は緊張したまま)

 

・施術は本来仙腸関節を安定させる筋肉に刺激を入れ、余分に緊張したままの筋肉をリラックスさせるものになります。

 

施術の違い

ここで注意して頂きたいことは、

筋肉が「硬い」と「緊張したまま」は全くの別物だということ。

「硬い」はマッサージや指圧などで改善する可能性がありますが、

「緊張したまま」の筋肉にはマッサージや指圧は適応になりません。

 

筋肉が「緊張したまま」になる原因は仙腸関節の不安定にあります。

言い換えれば筋肉を硬くしざるえない状態ということです。

仙腸関節が不安定→安定させるために筋肉を緊張し、固めているのです。

 

仙腸関節を守るために「緊張したまま」に、なっているので

仙腸関節を固定もしくは、安定させない限り改善しないのです。

(体の防御反応なので、ほぐして安定を求めてすぐ緊張します。)

 

必要なことは、余分に緊張したままの筋肉の調整を行い、

本来使わないといけない筋肉の刺激を入れて行くようなトレーニングをして行くことが大切です。

まとめると、関節や筋肉をほぐしたり、緩めるだけが施術ではなく、

安定させる施術や、それを維持して行くような正しいトレーニングを行なって行くことが必要なのです。

 

米子三柳整体院では、あなたの体にあった正しい情報をお伝えすることが出来ます。

まずは相談からでも大丈夫です。

お気軽にお電話ください。

 

「はい、米子三柳整体院です」と電話に出ますので

「ブログを見ました」とお伝えください。

 

TEL:0859-57-7534

 

あなたからのご連絡お待ちしております。