目次
ヘルニアの痛みは改善する
この記事を読まれているということは椎間板ヘルニアでお困りなのではないでしょうか。
あなたは今、満足のいく治療を受けられていますか?
満足のいく治療を受けて手術を検討していますか?
もし今、あなたが満足のいく治療を受けられていないと少しでも思うのであればこの先を読んでみてください。
【〜腰椎椎間板ヘルニアを改善させるために〜】
腰椎椎間板ヘルニアは、背骨と背骨の間にある椎間板といわれる部分から髄核と呼ばれるクッション材が脱出し、神経を圧迫することで痛みやだるさなどの症状を引き起こします。
腰椎椎間板ヘルニアによる神経症状と筋肉の疲労などで生じる腰痛の違いを確認して、ご自分の腰痛を見極める必要があります。
【腰椎椎間板ヘルニアによる痛みか筋肉の疲労による痛みか見極める方法】
①マッサージやストレッチで楽になるかどうか。
腰椎椎間板ヘルニアによる神経症状の場合、マッサージやストレッチでは痛みや痺れは改善し難いといえます。
腰椎椎間板ヘルニアの場合は神経が圧迫されて症状が出ているため、マッサージやストレッチといった筋肉へのアプローチでの改善はほとんど見込めません。
これがマッサージやストレッチで改善してくる症状の場合は、筋肉が硬くなっていたり、膨張していることで痛みを強めている可能性が高くなります。
②前屈動作(前かがみ)で痛みが強くなるかどうか
腰椎椎間板ヘルニアで痛みや痺れが出ている場合、前かがみになると症状が強くなることがあります。
これは前かがみになる事で背骨の前方が圧迫され、椎間板内の髄核がより後方へ押し出されることが原因として考えられます。
また、坐骨神経に伸長ストレスがかかることも症状が強くなる原因となります。
前かがみで症状が強くなる場合はヘルニアによる症状の可能性があるので前かがみの動作を避けるようにしてください。
逆に前かがみになっても症状の変化がない場合、ヘルニアによる症状の可能性が低くなります。
③1日の中で痛みの変動があるかどうか
1日の中で痛みや痺れの変動が強い場合も筋肉による可能性が増えてきます。
ヘルニアで圧迫されている場合、圧迫部位とその範囲は同じはずです。
その症状が強くなったり弱くなったりという変動が大きい場合、ヘルニア以外の問題が症状を強めている可能性が高くなってきます。
入浴などの後に症状が和らぐ場合も筋肉の問題で症状を強めている可能性が高くなります。
このように筋肉の状態が変化することで症状が変動する場合、筋肉の状態を改善させることで症状が改善していく場合が多いです。
つまり、診断名で全てが決まっているわけではありません。
腰椎椎間板ヘルニアであっても腰部脊柱管狭窄症でも諦める必要はありません。
「少しでも現状より良くなりたい。」「少しでも以前の自分に戻りたい」
そんな思いがあれば必ずあなたのお力になります。
ぜひ米子三柳整体院までご相談ください。
TEL:0859-57-7534